トップ > トピックス

トピックス

最新記事

アーカイブ

帷子川清掃活動を行いました

2019年7月10日環境貢献活動

7/9(火)帳子川自然科学教室・清掃活動を行いました。
横浜市立本宿小学校の生徒さんたちが川に生息する生き物を観察する傍らで、川沿いや川の中のゴミを拾い、清掃致しました。

<清掃活動の様子>

ペットボトルや空き缶などといったゴミの他に、こんなに大きな自転車もあり驚きです。

<観察学習する生徒さんたち>

川にはどのような生き物が生息するのか観察をしています。

ザリガニやドジョウなどがたくさん生息していました。

今後もこのような環境貢献活動に積極的に参加し、自然の大切さを忘れないようにしていきます。

鶴ヶ峰小学校より感謝状をいただきました。

2019年6月3日地域貢献活動

鶴ヶ峰小学校の飼育小屋リフォームを無償で行い、子供たちの絵と花や蝶をパネルにして飼育小屋をデザイン、それらすべてを寄贈とさせていただいたことに対し、鶴ヶ峰小学校より感謝状が授与されました。

63日の朝会において体育館に全校児童が集まり、お礼の会を開催していただきました。

誠にありがとうございました。

現在、飼育小屋はうさぎ小屋として利用されており、子供たちが交代で世話をしています。

今回の取り組みを通して、動物を大切にする気持ちや優しさ、思いやりの心を育んでいただければこんなにうれしいことはありません。

これからも地域の皆様とのつながりを大切にしていきたいと考えております。

 

鶴ヶ峰小学校のうさぎ小屋を修復、デザインし、寄贈いたしました。

2019年5月29日地域貢献活動

鶴ヶ峰小学校ではうさぎを飼育していますが、うさぎ小屋がだいぶ傷んでおり、飼育環境が悪化していたため、リフォームをすると同時に子供たちに協力していただき、うさぎの絵を描いてもらいパネルにして張り付けることにいたしました。

カナエルにとって令和に入り、はじめての地域貢献活動となりました。

Before

 

After

子供たちの絵とともに花と蝶のパネルも制作し、明るく楽しいうさぎ小屋を演出いたしました。

うさぎ専用の家も設置。これでうさぎも雨風をしのいでくれるでしょう。

 

動物を大切にする心、優しい思いやりの心が一層育まれることを願っています。

森林再生パートナー活動報告

2019年4月23日森林再生パートナー活動報告

2019年4月17日(水)、南足柄市にある「21世紀の森」で不要な竹林の伐採、

森林再生パートナー活動を行いました。

 

【作業の様子】

当日は暑くもなく寒くもなく、作業しやすい日でした。

生い茂った竹を伐採し、道脇に積み上げていきます。

今回は参加人数が少ないながらも、ベテランから若手社員まで力を合わせて取り組みました。

【作業後】

道が開け、見通しが良くなりました。作業は大変ですが、綺麗になった竹林を見ると、やって良かったという気持ちになります。

 

今回もまた、微力ではありますが森林再生活動において貢献できたことを嬉しく思います。

今後も継続して森林整備に取り組んでいきます。

ズーラシア駅伝に協賛、参加しました

2019年1月29日地域貢献活動

1月26日によこはま動物園ズーラシアで開催された

「第49回旭区駅伝競走大会(旭ズーラシア駅伝2019)」に協賛、参加しました。

 

<一般男子の部>
動物園内につくられた3.5kmのコースを5人の走者でたすきをつなぎます。
一般的な駅伝より距離は短いですが、起伏のある難コースです。

カナエルからも各部署から集められた精鋭5名が参加しました。

<1区走者>

常連選手の竹内

この日のために練習を重ねてきました。その甲斐あってか、見事な走りを見せてくれました!

<2区走者>

病欠となった社員の代打で出場した関口

ピンチヒッターとして見事な走りを見せ、笑顔で完走しました

<3区走者>

4回目の出場となる牧野

ズーラシア駅伝での走りにも慣れ、貫禄が出てきました

<4区走者>

リフォーム事業部の鳥實

常連選手のパワーを見せ、さわやかに駆け抜けました

<5区走者>

カナエルの看板選手・五百木

今年も俊足を存分に発揮し、チームに貢献してくれました

 

 

今年は暖冬と言われていますが、まだまだ寒さが身に染みる時期です。そんな中、一生懸命走りきった選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

今後もこのような地域イベントに積極的に参加し、地域を盛り上げていくお手伝いが出来ればと思います。

 

ニッパツ横浜FCシーガルズ、なでしこリーグ1部入れ替え戦出場決定!

2018年10月31日お知らせ

カナエルがオフィシャルクラブトップパートナーとなっている「なでしこリーグ2部・ニッパツ横浜FCシーガルズ」がリーグ戦最終戦に勝利し、12月に行われる1部のと入れ替え戦の出場が決定しました。

今期、10チーム全18試合のリーグ戦が行われ、10月28日のなでしこリーグ2部最終戦でスフィーダ世田谷に2-1で勝利し、10チーム中2位が決定。1位が自動昇格し、2位がなでしこリーグ1部の9位との入れ替え戦となり、創部6年目で初めて1部との入れ替え戦の出場権を獲得しました。

対戦相手はまだ決まっていませんが、入れ替え戦は12月8日と12月15日の日程でホーム&アウェイ方式で2試合が行われる事となりました。

詳細が決まりましたらまたお知らせいたしますので、皆様の応援、よろしくお願いいたします。

 

<今後の予定>

11月25日(日)皇后杯第2回戦 vs.(神奈川大学と全保連琉球デイゴスの勝者)

12月  8日(土)入れ替え戦 場所:未定

12月15日(土)入れ替え戦 場所:未定

<10月28日最終戦の模様>

10月28日最終戦のスターティングメンバー

 

リーグ最終戦、先制点をとるものの追いつかれるという展開でしたが、落ち着いて追加点をとり、勝利しました!

リーグ戦を終え、ニッパツ横浜FCシーガルズ30番の大滝選手がなでしこリーグ2部の得点王となりました。

皆様の応援、よろしくお願いいたします。

 

森林再生パートナー活動報告

2018年10月23日森林再生パートナー活動報告

2018年10月17日(水)、南足柄市にある「21世紀の森」で不要な竹林の伐採、

森林再生パートナー活動を行いました。

 

【作業の様子】

当日はさわやかな秋晴れで、作業しやすい気候でした。

作業前は竹が生い茂り、鬱蒼としていました。竹林の中にはあまり日が差し込まず、日中でも薄暗いです。

どんどん竹を切っていきます。

伐採した竹は、細かな枝を切り落とし、山道の脇に積み上げます。

作業後、道が開けて見通しの良い山道に戻りました。

今回もまた、微力ながらも森林再生活動に貢献できたことを嬉しく思います。

この豊かな森林を次世代へと引き継いでいくために、今後も継続して森林整備に取り組んでいきたいと思います。

エアコンクリーニング実施中!

2018年10月13日お知らせ

カナエルでは、エアコンクリーニングを実施しています。

 

夏に酷使したエアコンの内部は、カビやホコリなどの汚れが蓄積されています。

暖房を使う前に、一度キレイにしておきませんか?

詳しくはコチラ

 

「自転車で行く!秦野市ロゲイニング大会」始まります。

2018年9月25日お知らせ

参加費無料!
「ロゲイニング 丹沢・大山」大会のお知らせ
カナエル神奈川西支店が、ログスポットとなりました。

来たる10月6日(土)~10月31日(水)に秦野市、秦野市観光協会主催で「自転車で行く ロゲイニング丹沢・大山」大会が開催されます。
秦野市内に約150のログスポットを設け、各ログスポットに設置してあるQRコードをスマホで読み込んでポイントをゲット!期間中の合計ポイントにより豪華賞品が当たります。

カナエル神奈川西支店もログスポットになっており、高得点がゲットできます。
ロゲイニング大会に参加し、是非、カナエル神奈川西支店にお立ち寄りください。
エントランスでは、エルくんもお待ちしています!

公式ホームページ  https://hadano.getterz.net/

主催   秦野市・一般社団法人秦野市観光協会
問合せ  秦野駅観光案内所 0463-80-2303 (年中無休9:00~17:00
土日祝は8:00~17:00)

家電も取り寄せます!

2018年9月14日お知らせ

カナエルでは、ガス機器だけでなく家電も販売しています。

冷蔵庫や洗濯機などの大物家電から調理家電・美容家電など幅広く販売しています。ご自宅にお届けするので、お年寄りの世帯や家電量販店が遠くにあるという方にご好評いただいています。

詳しくは弊社までお問合せください。

ページトップへ